うんまほ世界一周日記 Day7【タイ・料理教室】

こんばんは。
うんまほふうふ(@unmahofufu)です!

バンコクに来て早一週間。さっそくバンコクの観光スポットや絶品グルメをたくさん巡ってきた。

本来であれば、もうすぐタイを北上して北部や東北部のディープなタイを楽しむ予定だったのだが、大洪水の影響によりその予定を変更せざるを得なくなった。それでも、タイの食文化はぜひとも体験したい、揺るがないポイントなので、それならばと先日申し込んだのが今日参加してきたタイの料理教室!

今まで料理教室には参加経験がないのだが、毎日タイの屋台グルメを食べていて、未知の味に遭遇する場面が多く、その謎を解くべく調べていたら、ふと目に入ったのが調理体験。

タイの調味料について学べる絶好のチャンスではないか?!そう思ってすぐに近くの教室に連絡してみたら数日後に空きがあるということで、思い切って飛び込むことにした!

場所は、Silom Thai Cooking School。午前、日中、夜の3コースがあって、曜日ごとに作るメニューが違う感じ。そして午前の部であれば、市場での食材調達にも同行できるとのこと。タイの市場にはいくつか行ったのだが、野菜に関しては全く違いが分からないほど、日本のスーパーでは見ない食材だらけ。

実際に参加した午前の部では、市場で野菜の種類や、葉物(生?)の状態で売られているスパイスやハーブについても紹介してくれた。こうしてリアルにレクチャーしてくれるのは、ネットで調べるより興味が湧くし、めちゃくちゃ面白かった!

ずっとジャガイモだと思っていたこれはライチ仲間のフルーツだった…!

タイの調味料を構成する多種のスパイスや唐辛子などの薬味系についてレクチャーいただきながら、この日は5品も作った。

・トムヤムクン
・パッタイ
・ソムタム(北部料理)
・マッサマンカレー(南部料理)
・マンゴーライス

トムヤムクンの材料。乾燥ハーブとして馴染みがあるものも生ものを多く使う!

今まで屋台や食堂で食べていたものばかりだけど、実際に作ってみると一つの料理にこんなにもスパイスが使われているのか〜と驚くばかり。しかも絶妙に使い分けするだけで(そう感じるだけでまったくそうではない)味が大きく違うから学びが多かった!

調味料はもちろんのこと、麺料理も多岐に渡るタイでは、麺の種類一つにしても種類が多いことが今日改めて分かった。まだタイでたくさん出会うであろうについて、せっかくならもっと調べてみたいな〜とかとか。

疑問や、コレ知りたい!と思うことがたくさん出てきてすごく面白い体験ができたので、タイに来て観光ついでに時間があればぜひ料理教室への参加をおすすめします♡

日本に帰ってからも、今日学んだ料理は絶対作ろうと心に決めた。

続く!

この記事が気に入ったら
フォローしてね!

コメント

コメントする

目次