今回のテーマは、南北に1200kmと縦に長い国土を持つベトナムの北部に位置する首都ハノイ。
経済の中心地でありながら、旧市街や遺跡などの歴史的建造物が多く、少し足を伸ばせば美しい自然が織りなす郊外の世界遺産「ハロン湾」や「チャンアン」なども観光できる魅力あふれる旅先です♪
南部にある年中常夏の街ホーチミンと違って、日本のように四季があるハノイ。時差も日本とは-2時間でカラダに負担が掛かりにくいのでとても行きやすい旅先の一つとも言えるでしょう!
この記事では、ベトナム文化や伝統を感じながら、現地ならではの体験を存分に堪能するハノイ旅行プランをまとめました!
- ベトナムでグルメもスパも絶景も体験したい
- ラグジュアリーよりもローカルを堪能したい派
- 効率良くハノイの魅力を攻略したい
こんにちは。世界一周中の
うんまほふうふ(@unmahofufu)です!現地の食を通してその地や歴史的な背景を感じられるガストロノミー体験をテーマに世界一周旅をしています。
本サイトは、アフィリエイト広告を利用しています。
ハノイの観光エリア概要
今回まとめるのは、ベトナムの首都ハノイ。伝統文化、歴史、自然など観光スポットが多く人気の都市です♡まずはエリア別の特徴をザッと説明していきます!
昔のベトナムの街そのもの『ハノイ旧市街』
東南アジアの良い意味でごちゃごちゃした街並みがみられるハノイ旧市街(別名:フォーコー)。ハノイ自体は大経済都市ですが、このエリアでは昔ながらのベトナムの生活感を感じられます!特に目的がなくてもぜひ散歩したい場所です♪

ハノイで昔から続く商業スポットで、老舗の食堂や街スパなどの個人商店が軒を連ねています。ベトナム現地の買い物ができる市場に行ってみたい人は、ドンスアン市場と毎週末開催のナイトマーケットに顔を出してみると良いでしょう。
政治と歴史の名所だらけの『史跡エリア』

ベトナム初代大統領ホー・チ・ミンが眠る『ホーチミン廟』をはじめとする歴史的建造物が多いエリア。半日かけて巡るのがおすすめです!
ベトナムという国をつくったホー・チ・ミンさんが眠るお墓です。ベトナムの民族を解放し、独立に導くために人生を捧げた全国民の父とも言えるお方。

ハノイは、かつてはタンロンと呼ばれていました。11世紀よりニンビン省・ホアルーから遷都され、19世紀初頭にフエに遷都されるまでの800年弱もの間、ベトナム王朝がおかれていたのです。『タンロン遺跡』では、タンロン城などの貴重な建物を見ることができます!
雰囲気良くて散策が楽しい『レイクサイド』

中心地と言われるホアンキエム湖の西側には大教会があり、その周辺には可愛いカフェや雑貨屋さんがあるのでとても雰囲気の良いエリアです。

昼夜を通してそこそこ人が行き交う治安が良い場所でもあります!


\データ無制限でお得なeSIM/
5%OFFで購入できます!
ホテルエリアは旅のスタイルに合わせて♪


観光に便利で夜まで楽しめるホテルエリア1は、ハノイ旧市街周辺です。カジュアルなホテルやゲストハウスが多いのが特徴です。



徒歩圏内にローカルグルメが溢れているので個人的にはおすすめ♪


ただ、店内で食べるよりもテラスに出て食べる飲食店が多いので、夜まで比較的わちゃわちゃしているので静かな環境が良い場合はあまりおすすめできないです!



ローカル賑わうこういう路面店はだいたい“当たり”!
ハノイ1日目のプランはコレ!
初日のテーマは、ハノイ旧市街で伝統と食文化にひたること。かつての王朝として発展を遂げてきたハノイならではのソウルフードも絶対に食べたいですよね!
午前|湖畔から始まるのんびりハノイ時間


ベトナムコーヒーと名物パンを片手に、まずは朝イチの ホアンキエム湖を散歩。
湖畔には歩いている人はもちろん、太極拳やダンスをする地元の人も多かったです。ハノイの日常に溶け込む感覚を味わえます。



すごく雰囲気が良いから人が集まるのに納得〜!
朝からみんなが買ってたのは、KIng Rotiのチョコクリームパン!ベトナムコーヒーとの相性最高♡ (コーヒーも激あまです)
昼|屋台で食べる本場の絶品フォーに感動


旧市街のローカル食堂で フォー・ガー(鶏のフォー) を。つるつるもちもちの麺に、鶏出汁が効いたスープがよく合います。



超美味しいし1杯500〜600円!安い!
麺類の料理を注文すると、「どうぞ」と生野菜を渡されることがあります。少し香りが強めのベトナムパクチーは、シンプルなフォーを引き立ててくれて、とても美味しいです!


午後|旧市街ぶらり文化散策


旧市街の36通りを散策。鍛冶屋通り、ビール通り(ビアストリート)、漢方薬通り、紙細工通りなど、通りごとに特色があるのは昔の面影。小さなテーマパークのようで、歩き回るのが楽しいです。



エリア的にはホアンキエム湖からドンスアン市場の間あたり一帯を指すよ。
36通りの露店にもお土産を買える場所は多いですが、ドンスアン市場で刺繍入りのポーチやベトナム茶などの食品を探すのもローカル感があって楽しいですよ!


そしてハノイの名物といえば、SNSでも話題のトレインストリート。狭い路地を通る列車が迫力あって人気なのですが、なんといっても線路沿いのカフェからその風景が見られるのがポイント!



30分前になると、列車が見えやすい周辺カフェは埋まるから余裕をもっての到着がおすすめ♪
\データ無制限でお得なeSIM/
5%OFFで購入できます!
夜|ベトナム伝統芸能を体験
ベトナムは夜でも活動的な街が多く、ハノイも賑わいを見せています。屋台やバー、カフェ、マッサージ店も基本的に夜遅くまで営業しているんですよ。


特にこのビール通り(ビアストリート)は、朝は静かな普通の通りですが、夕方になると路上に大量のイスが出され、人でごった返していました!
観光客向けのメニューでちょっと割高なためか、あまり地元の人は見かけませんでした〜。



ちなみに私たちはこのあたりのゲストハウスに泊まっていました。夜遅くまで人がたくさんいて、出歩くのに安心感がありました!


タンロン水上人形劇 を観劇。1,000年以上続く伝統芸能で、民話をコミカルに表現しているのがおもしろいと話題です。約1時間ほどなので、気軽に見ることができますよ✨
かつては収穫祭りとして親しまれていたのが、宮廷で王族が楽しむものとして発展したのだとか。



平日でも満席の日が多いらしいので、念頭に入れておいてくださいね!


ベトナムには、夜カフェ文化があります。フランス植民地時代にベトナムに根付いたコーヒーをゆっくり味わって楽しむのが現地流。



ベトナムのコーヒーはロブスタ種が多く苦味が強いから、甘くして飲むのが定番!
- エッグコーヒー
卵黄と練乳をクリーミーに泡立てたものを濃いコーヒーに乗せたもの。かなりトロッとしたテクスチャーで面白い♪ハノイ発祥と言われる。 - ココナッツコーヒー
こちらはブラックコーヒーにココナッツミルクのクリームを合わせていて、甘いけどさっぱり感もあるドリンクでした♪
飲み物というよりは「極甘デザート」という感じで、かなりユニークなコーヒーでした!



夜だとちょっと重たいかも…という人は、3時のおやつにいかがですか?♡
ハノイ2日目のプラン:水墨画の世界に入り込んだような幻想空間
2日目のテーマは、ハノイ郊外の自然に触れること。ベトナムが誇る世界遺産『チャンアン複合景観』ツアーに参加してきました♪
ハノイから日帰りで行ける神秘的スポットなだけに、絶対に計画してほしいです✨


ベトナムには全部で8ヶ所の世界遺産があり、そのうちハノイには4ヶ所もあるんです!
中でも最も人気なのは美しいエメラルドグリーンの海と無数の奇岩が圧巻の「ハロン湾」。一度は耳にしたことがあるのではないでしょうか?
今回紹介する「チャンアン複合景観」は別名 “陸のハロン湾” として知られる場所で、美しさのみならず文化的にも価値が認められた幻想的なスポットなのです!(自然遺産×文化遺産の両方を併せ持つ複合遺産)
午前|爽快サイクリング&古都ホアルーへ
ハノイからホアルーまではバスで約2時間。ハノイで申し込むツアーでは、朝7時〜7時半ごろにホテルピックアップがあるはずです♪
『 ホアルー 』は、山々に囲まれた大自然に置かれたベトナム初の王朝。ホアルーを取り囲む自然と人々の共生や歴史的価値が評価をされ、チャンアン複合景観として世界遺産に登録されています!
バスを降り、5〜10分ほどサイクリングをしたら到着、という流れでした。



その間も周りには奇岩が広がっていて壮観でした♡





公園のようになっていて、ピクニックをしている地元の人もいたよ
ホアルーの一番の見どころは、初代ディン・ティエン・ホアン王が祀られた神社。
中国統治時代が長かったことから、漢字で書かれた柱の文字などで書かれていました。歴史を感じる中国スタイルな造りでした。


ホアルーの寺院でユニークな旗を見つけました。これは、ベトナムで大事にされる「五行思想」という考えに基づいたデザインになっています。
五行思想
存在しうる事象が全て5つの要素で成り立っているとされる考えで、旗に描かれた5色でそれが表現されています。緑(木)、赤(火)、黄(土)、白(お金)、青(水)と例えられていて、この5つのバランスでこそ、ベトナムの精神的な調和を意味しているのです♪



ガイドの話で一番印象的だったなぁ。ベトナムのお祭りでも見られる旗なのだそう!
午後|ランチビュッフェからのチャンアン川下り


さて、ツアーのランチは可もなく不可もなくな、よくあるビュッフェ形式でした。ベトナム春巻きや麺類、チャーハン、フルーツが中心。



団体向けレストランという感じで、味はぶっちゃけ微妙でした…。(細かい紹介も割愛)
気を取り直して、一番のお楽しみである『 チャンアン 』へ!3~4人ずつ小舟に乗り込み、川下りがスタート。


洞窟をくぐり抜け、静かな水面に映る緑の山々を眺めていると、ハノイとは別世界の大自然に圧倒されます。
2時間ほど舟旅を楽しんだら、移動をして最終スポットの「ムア洞窟」へ。
500段ほどの(壮絶な)階段をなんとか登り切ると、周囲の田園地帯やタムコック川を望む絶景が待っていました!達成感に溢れた時間でした✨





少し遠いけれど、「ここに来てよかった」と必ず思える、旅のハイライト!
ツアールート概要
ハノイ3日目のプランはコレ!
3日目のテーマは、リラックス。せっかくなら見ておきたいベトナムの国の成り立ちを見られる史跡を見てまわりながら、のんびりした日に。
午前|ハノイの歴史を歩く


ハノイに慣れてきた頃なので、レンタサイクルをして、街を広〜く巡ってみましょう!
まずは旧市街から少し距離がある、社会主義国家であるベトナムの歴史と今を感じられる、ホーチミン廟やタンロン遺跡を見学。



滞在していて社会主義国家っぽさを感じることは特になかったものの、植民地支配から脱却した歴史との深い関わりがある政治状況だということ。
昼|ランチは揚げ春巻きとブンチャー


やっぱり、ハノイ名物ブンチャーは外せません。日本でいう素麺に近い料理で、つけ汁に野菜やお肉をたっぷり入れて、一緒に食べます。



野菜は生なので、海外で抵抗ある人は無理に挑戦しなくてもちろんOK!
炭火で焼いた豚肉を汁にぶっこむのが特徴で、甘酸っぱい出汁系スープに香ばしいお肉が美味しい一品♪


▼上の写真のブンチャー店はココ。
午後|西湖でプチサイクリングからの至福スパ
ハノイにはもう一つ大きな湖があって、そこには一つシンボル的なお寺が。


『チャンクオック寺』は6世紀に建てられた護国寺とされていて、その大きな塔には目を惹かれます。
道中には湖畔沿いにカフェがあったりいたるところが癒しスポットです♡



ぜひカフェ休憩を挟みながら向かいたいですね!
フットだけなら2,000円弱〜、全身でも5000円弱くらいでたっぷりマッサージをしてもらえるので、旅の締めにふさわしい時間ではないでしょうか♪


施術後には、ハーブティーと素朴なプレーンクッキーをいただきました。
我々は次の目的地に向かう列車(このあとフエ、ダナン、ホーチミンと周遊しました)まで時間があったので、ハノイビールを決めました。


ハノイ旅で大事な事前準備(治安対策など)
ハノイ(ベトナム全般に言える)は、東南アジアにおいても身の危険を感じるような意味での治安の心配はあまり必要がない地域です。
安全対策
大きな犯罪はなくても、スリなどの軽犯罪は多発していると言われています。ホテルに貴重品を置きっぱなしにせず常に持ち歩く、これらを守っていても被害にあってしまうケースはどんな時か。
スリはよく観光客を観察しており、手提げバッグや肩掛けポーチ、リュックなど、そういった持ち物に貴重品が入っていることを知れば、掻っ攫って行くのです。



我々が31ヶ国を旅してきて一度も被害に合わなかったのは、常に体に密着させていた “セキュリティポーチ”のおかげだと思っています。


服の下にまで仕舞わなくても最悪はOKですが、貴重品が入ったポーチはなるべく肌身離さず身につけておくのが理想形なのです。


ネット環境
100%必要というものではありませんが、ネット環境は準備をしておくことで滞在中の時間のロスを削減できたり、いざという時の安全対策にもつながるものです。
- お店の検索(場所・営業時間)
- ツアー当日の待ち合わせ(もちろん予約時も)
- 日本語↔︎ベトナム語の翻訳機能
宿にWi-Fiがあったとしても、あまりサクサク使えないことが多いのが東南アジア。
さらには、街歩きをしている時や移動時に使えるフリーWi-Fiはほとんど見かけなかったので、旅中に調べ物をする人は時間効率が格段に上がること間違いなしです!



自身で容量無制限のeSIMを用意しておくと、絶対的ストレスフリーです!
私たちが世界一周中にずっと使っていたおすすめeSIMはHolaflyです。31ヶ国・9ヶ月間を通してずっと使い続けたほどなので、良かったことはお分かりいただけるかと思います。
eSIM利用が初めてでもおすすめ且つ、ベトナム以外にアジア諸国を周遊する人向けの「アジアプラン」なるものもあるので、気になる方は詳細記事も読んでみてくださいね。



アジアプラン(データ無制限)【990円/日】の対象国:日本、中国、インドネシア、タイ、韓国、ベトナム、シンガポール、フィリピン、香港、スリランカ、マレーシア、台湾、パキスタン、カンボジア、マカオ、ラオス。


\データ無制限でお得なeSIM/
5%OFFで購入できます!
本プランの概要まとめ


ベトナム・ハノイを3日で遊び尽くすプランでした!ベトナムならではの伝統やローカルな文化を感じられるスポットや体験をチョイスしました♡
首都でありながら、昔ながらの文化や街並みが見れたり、大自然も身近にあるハノイは興味深いアジア旅になると思います♪
私たち
うんまほふうふ(@unmahofufu)の旅計画や、旅スポットが参考になれば嬉しいです!まだまだ更新していきますので、これからもお楽しみに♡
コメント